fbpx

賢明学院幼稚園・小学校

【大阪】賢明学院幼稚園・賢明学院小学校はケンブリッジ大学英語検定機構公認のプレパレーションセンター(学習センター)です。

賢明学院幼稚園・賢明学院小学校では、当校の特色であるグローバル教育の一環として、国際的にも圧倒的な知名度誇り、国内での大学入試にも強い、Cambridge English(ケンブリッジイングリッシュ)を導入し、英語の4技能 読む・書く・聞く・話す をバランス良く備えた真の英語力の育成をおこないます。文科省が英語力の評価のために導入した国際指標CEFR(ケンブリッジ大が開発に携わる)に沿って段階的にケンブリッジ英語検定を受検し、国内外で活躍できる英語力を備えた人材育成を追求しています。


【世界へ羽ばたく子どもたちへ贈る「心の教育」】
カトリック精神を柱として,世界平和を実現する次世代の社会を担う力をつける教育を実践。
グローバル社会で活躍するためのールとして国際教育,|CT教育推進しています。また,併設の中学高等学校も含めた12年間で,将来の進路に向けた学力をつけるとともに「夢の実現」への連携した教育体制を構築しています。

◆12 Year’s Education◆
【賢明学院小学校】

◆ 1・2年 基礎期【生活と学習の基礎づくり】
〈児童の学校生活をしっかりと指導〉
主要教科はすべて担任が指導し,児童の性格を把握し個性を伸ばします。
〈専門的な教科はエキスパートが指導〉
音楽・図工などは専門知識を有した専科教員が,英語はネイティブ教員がオールイングリッシュで授業を進めます。

◆ 3・4年 充実期【自ら考える姿勢づくり】
〈まず自分で考え意見交換をしてクラスで発表する授業〉
次期学習指導要領にある「主体的で対話的で深い学び」を実践する,各教科の授業。「先生の話を聞くだけ」ではなく,積極的に考え,行動できる授業を進めています。
〈専科教員が教える授業が増えます〉
理科・社会など,専科教育による専門的授業を専科教員が行う授業が増えます(学年の状況により専科となる教科は異なります)。国語・算数など主要教科を教える担任に加え,複数の教員の目で児童の様子を見守ります。

◆ 5・6年 発展期【中学高等学校,そして世界へ】
〈中学英語を先取り指導〉
4年生までのネイティブ教員によるオールイングリッシュ指導により身につけた英語力を,大学受験英語を熟知した併設中学高等学校英語科日本人教員が,中学校内容まで踏み込んで指導します。
〈さらに専門的となる各教科の指導ではICT機器も使いこなします〉
次期学習指導内容を既に導入しており,タブレットを使った調べ学習やそれをもとにした話し合いや,プロジェクターを活用したプレゼンテーションも行います。

小学校内容の学習を通じて、中学校の学びに通用する姿勢や心構えを身につけることを目指しています。

賢明学院小学校パンフレット